前の記事「インスタグラムのリール動画について調べてみた」で書きましたが、最近、インスタグラムのリール動画に興味が湧いて、老後の趣味としてウクレレ弾き語り用の練習用のリール動画を作成したりしています。
このブログは、”さくらののレンタルサーバー”でクイックインストールしたWordpressで運用しております。今回、趣味で作成したリール動画にこのブログから簡単にアクセスするすることができないかと思い、”Google Gemini”に『IndtagramをWordpressで表示できるPlugin』を教えてもらいました。その結果を以下に引用掲載します。
Google Geminiへの質問
『IndtagramをWordpressで表示できるPluginを詳しく教えてください』
Google Geminiの回答
WordPressでInstagramのフィードを表示できるプラグインはたくさんありますが、ここでは特におすすめのものをいくつかご紹介します。
無料プラグイン
- Smash Balloon Social Photo Feed (旧: Instagram Feed)
- 100万件以上のアクティブインストールを誇る、最も人気のあるプラグインの1つです。
- 簡単な設定で、InstagramのフィードをWebサイトに埋め込むことができます。
- 複数のアカウントのフィードを統合して表示したり、特定のハッシュタグの投稿のみを表示したりすることも可能です。
- 無料版でも十分な機能が揃っていますが、有料版ではさらに高度なカスタマイズや機能が利用できます。
- WPZOOM Social Feed Widget & Block
- シンプルで軽量なプラグインで、WebサイトのサイドバーやフッターなどにInstagramのフィードを表示するのに適しています。
- ウィジェットとブロックの両方に対応しており、使いやすいのが特徴です。
- 無料版でも基本的なカスタマイズが可能ですが、有料版ではさらに多くのレイアウトやデザインオプションが利用できます。
- Social Feed Gallery
- こちらも簡単な操作でInstagramのフィードをWebサイトに埋め込むことができるプラグインです。
- 複数のレイアウトオプションが用意されており、Webサイトのデザインに合わせてカスタマイズできます。
- 無料版でも十分な機能が揃っていますが、有料版ではさらに多くの機能やサポートが利用できます。
有料プラグイン
- Instagram Feed Pro by Smash Balloon
- 上記のSmash Balloon Social Photo Feedの有料版です。
- 無料版の機能に加えて、複数のInstagramフィードの表示、ハッシュタグフィード、Instagram Storiesの表示など、さらに多くの機能が利用できます。
- 高度なカスタマイズオプションも豊富で、Webサイトのデザインに完全に合わせたフィードを作成できます。
- Envira Gallery
- 写真ギャラリープラグインですが、Instagramのフィードをインポートして表示する機能も備わっています。
- 美しいギャラリーを作成できるだけでなく、Instagramのコンテンツも効果的に表示できます。
- 有料プラグインですが、高品質なギャラリー機能を求める方におすすめです。
プラグインを選ぶ際の注意点
- 必要な機能
- 自分のWebサイトに必要な機能が揃っているか確認しましょう。
- 例えば、複数のアカウントのフィードを表示したい、特定のハッシュタグの投稿のみを表示したい、Instagram Storiesを表示したいなど、具体的な要件を洗い出しておくと良いでしょう。
- カスタマイズ性
- Webサイトのデザインに合わせて、フィードのデザインをカスタマイズできるか確認しましょう。
- レイアウト、色、フォントなどを自由に設定できるプラグインがおすすめです。
- レスポンシブ対応
- スマートフォンやタブレットなど、様々なデバイスで適切に表示されるか確認しましょう。
- レスポンシブデザインに対応しているプラグインを選ぶことが重要です。
- パフォーマンス
- プラグインがWebサイトの表示速度に影響を与えないか確認しましょう。
- 軽量で高速なプラグインを選ぶことが望ましいです。
- サポート
- プラグインのサポート体制が整っているか確認しましょう。
- 困ったときに質問できるフォーラムやドキュメントが用意されていると安心です。
これらの情報を参考に、ご自身のWebサイトに最適なInstagramプラグインを見つけてください。
「Gemini」の説明で、IndtagramをWordpressで表示できるPluginにどのようなものがあるのか良く判りました。しかし、使い方などは、文書説明だけでは分かり難いですね。
IndtagramをWordpressで表示できる無料Pluginの解説動画
Geminが紹介してくれた「IndtagramをWordpressで表示できる無料Plugin」の解説動画をYouTubeで探してみました。参考になった動画を以下に掲載いたします。
Smash Balloon Social Photo Feed
YouTubeチャンネル【 Solabotスクール 】に「Smash Balloon Social Photo Feed」の解説動画がありました。このプラグインは、この他にも解説動画が多くありました。高機能で人気のプラグインのようですね。
- WordPressにインスタグラム投稿をタイル状に表示できるSmash Balloon Social Photo Feed (2022/04/12)
WPZOOM Social Feed Widget & Block
YouTubeチャンネル【 I Love WordPress 】に「WPZOOM Social Feed Widget & Block」の解説動画がありました。英語ですが、判り易い動画でした。日本語の解説を見つけることができませんでした。
- Add Instagram Feeds in WordPress with the WPZOOM Social Feed Plugin(2023/01/02)
Social Feed Gallery
YouTubeチャンネル【 chihiron Web 】に「Social Feed Gallery」の解説動画がありました。とても判り易い動画でした。設定が簡単で設置し易そうです。
- wordpress プラグイン「Social Feed Gallery」で Instagramを表示させよう!ハッシュタグもOK~phpファイルに直接ショートコードを書いて表示させる方法もご紹介します(2020/06/07)
上記3つのプラグインを試しに実際にインストールしてみました。プラグインを使用するためには、Instagramのアカウントをプロアカウントに変更する必要がありました。プロアカウントへの変更は無料です。しかし、プロアカウントに切り替えると、アカウントが公開設定になり非公開の設定が出来なくなりますので注意が必要です。
管理人のInstagram(ohhappy.ohana)
管理人のInstagram(ohhappy.ohana)を「Social Feed Gallery」プラグインを使用してこの記事に貼り付けると以下のようになります。
このブログでは、設定が簡単だった「Social Feed Gallery」をサイドバーに貼り付けて運用しようかなと考えています。
コメント