心房細動の治療法の1つである電気的除細動(カルディオバージョン)について教えて

老後の健康

以前の記事「心房細動の治療法の1つであるカテーテルアブレーションについて教えて」で記載しておりますように、当サイトの管理人は2023年6月28日に心房細動の資料のためカテーテルアブレーション手術を行いました。

当サイトの管理人が保有している”Apple Watch”は、不規則な心拍の通知機能で「心房細動を示唆する不規則な心拍リズム」がないかどうかをチェックすることが出来ます。6月28日の手術後1日目は、「心房細動を示唆する不規則な心拍リズム」が無くなりました。しかし、2日目から、「心房細動を示唆する不規則な心拍リズム」のお知らせが、再び届くようになってしまいました。

  • Apple Watch Ultra チタニウムケースとミッドナイトオーシャンバンド ケースサイズ:49mm GPS+Cellularモデル 本体のみ 新品 純正 国内正規品 Apple認定店

    【↑ 楽天モバイル公式 楽天市場店】

担当医によると、カテーテルアブレーション手術が上手く行っていても、手術後暫くは心房細動が再発することもあるそうです。そのため暫くの間、経過観察を行うことになりました。しかし、2か月経過観察を行っても心房細動が無くなりませんでした。

担当医より今後の治療方法として、心臓に電気ショックを与えることを勧められました。『心臓に電気的な刺激を与えることにより心房の震えそのものを止めて脈を普通の状態に戻す治療法』で電気的除細動というようです。ネットで調べてみたところ、この電気ショックには、大きく分けて「Asynchronous Defibrillation(非同期除細動)」と「Synchronous Cardioversion(カルディオバージョン)」の2つがあるようです。

「Asynchronous Defibrillation(非同期除細動)」は、心臓が停止している場合に行われる電気的除細動で、いわゆる「AED」のことですね。

心房細動の治療として行われるのは、「Synchronous Cardioversion(カルディオバージョン)」の方で、「AED」よりも与える電気ショックは弱いようです。

そこで、”Google Bard”に心房細動の治療法の1つである電気的除細動(カルディオバージョン)について教えて貰いました。

↓— Google Bard 試用開始 —↓

Google Bardへの質問

『心房細動の治療法の1つである電気的除細動(カルディオバージョン)について教えて』

Google Bardの回答

心房細動とは、心房の筋肉が不規則に収縮する不整脈の一種です。心房の収縮が乱れることで、血液が十分に送り出せなくなり、心不全や脳梗塞などの合併症を引き起こす可能性があります。

電気的除細動(カルディオバージョン)とは、心臓に電気ショックを加えることで、心臓の電気活動を正常に戻す治療法です。心房細動の治療法としては、薬物療法と並んで最も有効な方法のひとつです。

カルディオバージョンの適応となる心房細動は、以下のとおりです。

  • 症状が重度で、薬物療法でコントロールできない場合
  • 血栓塞栓症のリスクが高い場合
  • 心不全の悪化を抑える必要がある場合

カルディオバージョンは、以下の手順で行われます。

  1. 患者を仰向けに寝かせ、胸部に電極を貼る。
  2. 心電図モニターで心臓の電気活動を確認する。
  3. 心拍数が安定し、QRS波が確認できたら、電気ショックを与える。

電気ショックのエネルギー量は、心房細動の状態や患者の体格などによって調整されます。

カルディオバージョンの成功率は、約70~90%とされています。ただし、再発する可能性も高く、再発した場合は、再びカルディオバージョンを行うか、薬物療法やカテーテルアブレーションなどの治療を検討します。

カルディオバージョンの合併症としては、以下のようなものが挙げられます。

  • 心室細動
  • 心筋梗塞
  • 心不全
  • 心臓破裂

これらの合併症は、非常にまれですが、注意が必要です。

カルディオバージョンは、心房細動の症状を改善し、合併症を予防するために有効な治療法です。ただし、合併症のリスクがあることも理解しておきましょう。

↑— Google Bard 試用終了 —↑

”Google Bard”の回答からは、カルディオバージョンは、『心房細動の治療法としては、薬物療法と並んで最も有効な方法のひとつ』で『カルディオバージョンの成功率は、約70~90%』という事が判りました。『再発する可能性も高く、再発した場合は、再びカルディオバージョンを行うか、薬物療法やカテーテルアブレーションなどの治療を検討』することになることも判りました。

自分でも以下に記載した「電気的除細動治療(カルディオバージョン)に関するネット情報」を確認しました。カルディオバージョンは、心房細動そのものを治療するわけではないため、発作が止まってもすぐに再発することもあるようですね。けれども、カテーテルアブレーションなどの他の治療法と併用すれば、有効な治療法であるということも理解出来ました。

担当医とも相談した結果、「座して死を待つよりは、出て活路を見出さん」という諸葛孔明の言葉が再び心を過り、実施に踏み切ることにしました。

電気的除細動治療(カルディオバージョン)に関するネット情報

ということで、2023年9月7日に「電気的除細動治療(カルディオバージョン)」を受けました。

「電気的除細動治療(カルディオバージョン)」の体験談

当サイトの管理人が「電気的除細動治療(カルディオバージョン)」を受けた際の記録を以下に記載いたします。入院は不要で、数時間の施術の後に当日帰宅することが出来ました。

※全身麻酔を施して電気ショックを受けるので、施術当日は「車を運転しての来院は禁止」でした。

2023年9月7日(電気的除細動治療の施術日)

  • 当日、朝8時半以降の飲食禁止で11時に病院に行きました。
  • 心電図を測定した後、12時半頃に担当医の診察(施術の説明)がありました。
  • 13時過ぎより、「電気的除細動(カルディオバージョン)」を以下の手順で受けました。
    • ベッドに寝て、血圧計と心電図を装着しました。
    • 電極パッドが胸(心臓を挟んで2カ所)に貼られました。
    • 点滴からの薬剤投入により、全身麻酔で深い眠りにつきました。
    • 電気ショックが施されました。
      ※施術後、看護師より3回の電気ショックを行ったと聞きました。
  • 14時半頃に目が覚めましたが、まだ少し意識が朦朧としていました。意識が完全に戻るまで暫くベッドで点滴を受けて休養しました。電気ショックを受けた胸の部分は軽い火傷になっているようで、赤くなっていて少しヒリヒリしました。
  • 15時過ぎに担当医の診察を受け、電気ショックにより「心房細動は止まった」という診断を受けました。しかし、直ぐに再発する可能性もあるということで、1週間程度の経過観察を行うこととなりました。
  • 1週間後の診察予約を取り、この日は帰宅しました。
    ※電気的除細動治療(カルディオバージョン)」は、高額療養費制度の適用となる高額な治療では無く、入院も無いので医療費の支払い金額は、1万3千円弱で済みました。

2023年9月12日(心房細動の通知 By ”Apple Watch”)

カルディオバージョンの施術後は、”Apple Watch”からの「心房細動を示唆する不規則な心拍リズム」の通知はありませんでした。しかし、残念なことに2023年9月12日からその通知がされるようになりました。カテーテルアブレーション手術後の「電気的除細動治療(カルディオバージョン)」実施により心房細動が根治することを期待していましが、残念ながら「心房細動が再発」してしまったたようです。

2023年9月14日(経過観察後の診察日)

  • 当日、食事制限などは無く、11時に車で病院に行きました。
  • 心電図を測定した後、12時半頃に担当医の診察がありました。
  • 心電図の測定結果による診断は、「心房細動が再発している」ということでした。
    ※”Apple Watch”から先に通知があったので、さほどショックを受けずに済みました。

今後の治療方針

担当医よりは、1回目のカテーテルアブレーション手術において、異常信号を発生している箇所の処置が不十分であったことにより再発したのであろうとの説明がありました。今後の治療方針としては、1回目の手術で処理が不十分であった箇所を再処置を行うために、再度、カテーテルアブレーション手術を行うとのことでした。

以前の記事「心房細動の治療法の1つであるカテーテルアブレーションについて教えて」で、カテーテルアブレーション手術により『100%心房細動がなくなる保証はなく、複数回の手術が必要な場合もあり、まれに合併症が起こるリスクもある』ことを”Google Bard”から聞いていました。その内容から察して、再発についてある程度の覚悟も出来ていました。担当医と相談の結果、1ヶ月経過観察を行い10月も再発が継続してる場合は、11月に2度目のカテーテルアブレーション手術を行うこととしました。


以上、心房細動の治療法の1つである電気的除細動(カルディオバージョン)」について”Google Bard”に教えて貰ったことやネットで調べたこと、当サイト管理人の体験談などをご紹介いたしました。この記事が、心房細動の治療をお考えの方の少しでもご参考になれば嬉しい限りです。

【ふるさと納税】健康管理

  • 【ふるさと納税】体重計 オムロン 体重体組成計 カラダスキャン HBF-702T

    【↑参考価格 65,000円】(2023年6月30日時点の価格)

  • 【ふるさと納税】<人気のオムロン>オムロン血圧計 HEM-7281T

    【↑参考価格 64,000円】(2023年6月30日時点の価格)



▲▽▲▽▲ 投稿記事を最後までご覧いただきありがとうございました。 ▽▲▽▲▽


当サイトの記事には、Googleの”Bard”という対話型AIチャットボットサービスの応答を引用している部分があります。「Bard に関するよくある質問」に『Bard は試験運用中のサービスであり、回答によっては正確でない可能性があるため、Bard の回答に含まれる情報については別途ご自身でご確認いただくようお願いいたします。』という記載があります。その点よろしくご理解とご了承のほどお願いいたします。



広告
老後の健康
広告
シェアする
ohhappyをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました