日本年金機構の「年金を受けている方の手続きに関する電子申請サービスのご案内」について

老後の生活

新年あけましておめでとうございます。
2025年より年金受給者となる当サイトの管理人(ohhappy)です。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

2024年12月27日の更新日で「日本年金機構のホームページ」に老齢年金請求書の電子申請手順を説明した「年金を受けている方の手続きに関する電子申請サービスのご案内」が掲載されていました。サービスの概要を以下に引用します。

年金を受給している方の以下の手続きは、スマートフォンやパソコンで電子申請することができます。
電子申請により提出すれば、24時間いつでも、ご自宅等からどこでも提出ができ、窓口の相談や郵送での手続きが不要です。

年金手続の電子申請を行う手順の説明動画(日本年金機構)

上記のご案内ページには『申請前の準備から提出完了までの手順を説明した動画をYouTubeに掲載しています。』との記載もありました。リンクを辿って動画を観てみると、とても分かり易い動画でしたので以下に掲載します。

  • (日本年金機構)65歳時の年金の手続きの電子申請手順(65歳前から老齢年金を受け取っている場合の手続き)(2024/12/27)

年金Q&A (老齢年金請求書の電子申請)

日本年金機構のホームページに「年金Q&A」のページもあります。「はじめて老齢年金を請求する場合のQ&A」も掲載されています。管理人が気になった「Q&A」を以下に引用掲載します。

“65歳時の年金の手続き”は、年金事務所に「インターネットから予約」して相談するより電子申請の方がタイパが良いかもしれませんね。しかし、当サイトの管理人は高齢者世代なので最寄りの年金事務所に相談かな…

(補足)Geminiに「タイパ」について聞いてみた

「タイパ」は「タイムパフォーマンス」の略で、かけた時間に対する効果・満足度を表します。短い時間で大きな成果が得られることを「タイパが良い」と言い、Z世代を中心に重視されています。効率的な情報収集や学習、消費行動などに現れますが、効率重視のあまりプロセスが軽視される場合もあります。



▲▽▲▽▲ 投稿記事を最後までご覧いただきありがとうございました。 ▽▲▽▲▽

当サイトの記事には、Googleの”Gemini(旧:Bard)”という対話型AIチャットボットサービスの応答を引用している部分があります。「Gemini アプリに関するよくある質問」に『Gemini は判断を誤ることもあります。日々改善されていますが、不正確な情報や不適切な記述を提示する可能性があります。』という記載があります。その点よろしくご理解とご了承のほどお願いいたします。



広告
老後の生活
広告
シェアする
ohhappyをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました